fc2ブログ

++ パウセ ++

Date : 2014年05月30日

M13







37%にトリミング

2014年5月21/22日撮影 

FSQ106+1.6EX (D106mm f850mm F8)
EM-200
D50mm f200mmガイド鏡+×2バーロー+SSAG による自動ガイド
CANON EOS Astro60D 

ISO1600 10分×10 + 1分×6 (総露出1時間46分)
RAP2でダーク減算フラット補正等、PhotoshopCameraRawで現像、
ステライメージ、PhotoshopCS4にて処理 
大芦高原


球状星団M13です。
ガイド鏡の取り付けを改善した成果か、まずまずのガイドでしたが、このところ、
なぜか、以前に増してピントが決まりません。
それでも、折角だからと、大胆なトリミング画像もアップしてみます。
(撮影を担当したご主人記。)


NGC7023 アイリス星雲



2014年5月3/4日撮影 

FSQ106+1.6EX (D106mm f850mm F8)
EM-200
D50mm f200mmガイド鏡+×2バーロー+SSAG による自動ガイド
CANON EOS Astro60D 

ISO1600 15分×8(総露出2時間)
RAP2でダーク減算フラット補正等、PhotoshopCameraRawで現像、
ステライメージ、PhotoshopCS4にて処理 
大芦高原


アイリス星雲とその周辺の暗黒帯です。
当日は、空も今二つ、対象の高度が低くてカブリあり、なぜかガイドが
不調、ピントも・・・  でも、まあ私たちの技術力もこんなものでしょう。
(撮影を担当したご主人記。)



画像処理班(奥様)です。
久しぶりに大芦高原に遠征しました。二時間ほどでしたか。
ε180のつるつるうどんさんとμ250の倉科のMさんがいらっしゃったので、あこがれの
大砲(=大宝)を眺めてきました。はぁ~(ため息)
後で、Sirius会長も来られて、ちゃちゃっと撮影されてました。いつもながら、すべてが
スピーディで尚且つクオリティも高いので、すごいんです。何歳なんじゃろ。(笑)

直焦点撮影は主人任せで、私は、CD1で撮る予定でしたが、改造カメラX2を忘れたことから
気合いがぬけるし、時折の雲のセイにして、変わり映えのしない星景写真になってしまいました。


f2.8  ISO3200  24sec



f2.8  ISO3200  35sec

Canon EOS 5D MarkⅡ 
SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE 
Leeソフトフィルター#2?


本日の太陽・月の出没・月齢

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

プロフィール

Author: チームN
岡山県在住。夫婦で分担して、主に直焦点ガイド撮影にチャレンジ中です。

望遠鏡:
Kenko SE120
Vixen ED80Sf
Vixen R200SS
TAKAHASHI FS-60CB
TAKAHASHI FSQ-106ED

赤道儀:
Kenko Sky Explorer Ⅱ
TAKAHASHI EM-200

カメラ:
CANON EOS Kiss X2(IR改造)
Nikon D5000
CANON EOS Astro60D

カテゴリ

  • 銀河(46)
  • 星雲・星団(114)
  • 月(11)
  • 惑星(3)
  • 星景(11)
  • 未分類(17)
  • 星野(5)
  • 流星(2)
  • 彗星(3)

リンク

検索フォーム

メールフォーム

アーカイブ

Top